まずこの記事の筆者の自己紹介。
viwiv(ヴィウィヴと読みます。意味がわかりません)って名義でダブステップなど音楽を作っています。
外タレのサポートとして出演したり、レーベルなどからもたまに曲出したりしてます。
文章苦手なので読みにくかったりするかもしれませんが許してください。
黎明期の殿堂入りのビッグチューンをOG Riddim(オージーリディム)と定義して解説します。一般的なジャンル名としてOG Riddimという言葉が存在するわけではなく、この記事内で上記の定義に従ってこう呼ぶだけです。
英語版Wikipediaもありますが、全然情報足りないよね!
ちなみにこの記事が公開される頃には今のRiddimについての記事も書いていると思います。お楽しみに!
では目次
軽くまとめると
Riddim Dubstepとは2010年代前半に生まれたDubstepのサブジャンルと(される)ものです。
なぜ変なカッコがあるかというと、私はRiddimという言葉をあまり好まず、サブジャンルとかではなく全てひっくるめてDubstepと考えています(Tearoutあたりもひっくるめます)
でも便宜上呼び分けることはあります。この記事なんかRiddimって言いまくってますし。
これは後述する(端折る部分もありますが)歴史的背景や重要人物たちの考えが反映された結果です。
だけど私の意見に過ぎませんし、深く考えなくていいです。
簡単に言うと全部ダブステップだろ!ってだけ。
あと本来2000年付近に誕生した、源流である古典的なDubstepについて事前に説明するべきなのですが、
そちらはすでに日本語での情報があるので割愛します。
終盤の特別枠の3k Laneのところで少しだけ触れます。
でもそういった文脈の話などは最小限に、あまり知らない人も理解できる内容にしているはずなので適当に読んでみてください。
生暖かい目でよろしくお願いします。
そもそもRiddimって名前なに?
まず最初に!!!™
明確な情報源はないです。
半分嘘くらいの気持ちでよろしくお願いします。
Riddimってのは「rhythm(リズム)」をジャマイカのアクセントで発音したものです。
なぜそう呼ばれるのかは諸説あり、フォーラム内でファンたちが他のスタイルと区別するために使い始めた身内用のワードがそのまま定着したって聞きました。
実際当時プロデューサー側は自らの音楽をRiddimとは呼ばなかったとかなんとか。
でも過去のアーカイブでは言ってる人もいます。
過去の投稿から2015年にはこのRiddimという単語が現在の文脈に近い形で定着していたようです。
そんで、2018年頃からVirtual Riotをはじめとするメインストリーム層にだんだんと認知され、Riddimの要素が入ったモダン的なDubstepも作られていきます。
そして2022年、後述するInfektという人物が「Trenchと呼ぼうぜ」と提唱。
Riddimはジャマイカの言葉なので奪うのは良くないよねという認識の人もそれなりにいるし、レゲェにおける意味もあって勘違いも起きるので、別の言葉が必要だよなとなったわけです。
Infektはこのシーンの重要人物の一人です。
このTrenchという名前については適当に言ってるわけではないのですがここで話すとあまりに長くなりすぎるので、こちらの記事を参照してください。
私もRiddimという言葉はかなり違和感があると思っていますが、残念ながら2024年現在、このワードに変わるものはないです。
後述する超重要人物SubfiltronikもJakesも「結局みんながどう呼ぶか次第だよな」というスタンスでした。
前述したように私は変わらず基本的にDubstepを使い、区別が必要なときだけRiddimを使います。
みんなは好きに呼べばいいと思います。
じゃあ定義は?
上記の通り、過去がはっきりしない上に結構めちゃくちゃなので、明確な定義は無に等しいですね。
それじゃ寂しいので特徴として挙げられがちな要素をピックアップします。
わからない方は無視してください。
一般的にBPMは基本的に140付近、大体135-150BPMですね。
ドラムパターンは、
1、3拍目にキック
3拍目にクラップ
1、2、3、4拍目にハイハット
↑参考音源
みたいな非常にシンプルな形。
簡単に言うなら「どんつっぱっつ」です。OG度に比例してフィルも少なくなる。DJする時16小説の区切りとかがわかりにくくて大変困る
曲の展開としてはシンプルなイントロ30秒、ドロップ1-2分、ブレイクはドロップの1/4くらい。
それが二回繰り返されるみたいなものが多いです。もちろんこの通りやれってわけじゃない。
またDeep Medi Musikなどの系譜のダブステップと異なり、ダブ的な空間表現が控えめです。
(ただRiddimのドライな音の中で激深な空間系エフェクターが偶に使われるとき、心がときめきます)
あとスクエアウェーブ(矩形波)を多用します。
あんね、聞いたほうがはェーんだわ。
代表曲の紹介
あまりに文量が多くなるのでOGなRiddimとモダンなRiddimに分けてお話するのですが、今回はOG Riddimにフォーカスして取り扱います。
上から影響の大きさ、及び重要さを主観で並べました。
再生数とか具体的な数字も参考にしてるけど、長らくアップされてなかった曲などもあるから、あくまで私の考えであることは理解しておいてください。
ただ、複数人と相談しながら書いてるのである程度信頼してもらっていいと思います。
それを踏まえて、、
LET THE MADNESS BEGIN.
1. Subfiltronik – Passout ft. Skullion Shadez
THIS IS
“Riddim Dubstep”
そのくらいの曲。本当に誇張抜きでそのくらい。Riddimはこの曲なしに語れません。
2013年リリース。passout 2013という別のバージョンもありますが、それではない(それもかっこいい(音源手に入るしね))
まずSubfiltronikという名前だけは覚えて帰ってください。このジャンルを語る上で絶対に絶対に外せない人物です。
100人ほどそれなりのRiddim Dubstepファンを集めて「好き嫌いは別として、Riddimで最も影響の大きい人物を一人だけ挙げてください」と頼んだら、確実に100人がSubfiltronikを挙げます。
絶対にこのジャンルで最も影響の大きい人物です。
試しにsoundcloudで、「Subfiltronik Passout」で検索してみてください。(クリックすると検索結果に飛びます)
やばくね?
見ての通り、圧倒的な数のRemix、VIP、Bootlegがあります。
passoutいいよねって言うと「どのpassout?」って返ってくるくらいです。
有名なのは、
Subfiltronik – Passout (Phex Remix)
Subfiltronik – Passout (Phex 2015 Remix)
Subfiltronik – Passout (Ayonikz Remix)
Subfiltronik – Passout (Blankface VIP) (ULTRA VIPってのもあってそれもかっこいい)
あたりです。全部すき。
マッシュアップとか含めるともっとあります。ほんとに死ぬほどあります。
この曲に始まりこの曲に終わる。いくらでも語れr-rah yeah!
swagger stands out
to the bar let’s get the drinks in
the night is still young
so let the madness begin darlin’
YOU KNOW WE DRINK GOOD SMOKE BETTER COUNT MONEY WHATS BETTER…
YOU KNOW WE DRINK GOOD SMOKE BETTER COUNT MONEY WHATS BETTER!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2. Subfiltronik – Blockz
2014年にbandcampにて公開。
これも…
#RIDDIMDUBSTEP!!!™
ですね。Passoutと双璧をなす文句なしのBIG TUNEといったところ。
正直この二曲だけ覚えて帰ってくれたら私としてはミッションコンプリートかも。
ちなみに我々は略してSubzと呼ぶことが多いです。
この曲もまたEditやRemix多いんだわ。こっちはただのリミックスじゃないものを集めてみる。
Subfiltronik – Psycho Blockz (VIP) (VIP)
Subfiltronik – Monster Blockz (Stybey VIP)
AD & Subfiltronik – Vengence Blockz (Infekt Edit)
Subfiltronik & Phex – Passout VS Blockz VS Blisimo
Subfiltronik & Badphaze – Spazzout VS Blisimo VS Blockz (RYU VIP)
DJ COME WITH THE TUNE
3. Subfiltronik – Demon Master
2016年、Riddimの父とも言われるJakesが率いる名門HENCHからのリリース。
現代のRiddimに繋がる曲を語る上で絶対に外せない一曲です。
リミックスの数こそPassoutやBlockzには負けるものの、単純に曲としての人気は2つに劣らない強さ!
なんならサンクラでのライク数ならSubfiltronikの曲の中で一番多い。
私も大好きです。
あとダブルドロップ/マッシュアップがやりやすいDJフレンドリーな曲です。しかもいい感じにわかりやすいスイッチがある展開をしているので、ダブルうまくできた気持ちになりやすいです。依存性があります。
みんなこの曲でダブルするので「またDemon Masterでダブルしてんなこいつ」みたいなツッコミを受けることもしばしばあるくらいです。気にせずたくさんやりましょう!
こちらも
Subfiltronik – Demon Master VIP
Subfiltronik – Demon Master VIP VIP
Subfiltronik – Pass Da Demon 2017
Subfiltronik – Pass Da Demon VIP
Subfiltronik – Demon Master (OBEY’S MONSTER MASTER REMIX)
などなど。
マッシュアップですが私が一生忘れないものの一つにSubfiltronik – Demon Master x Marauda – Death Pitというものがあります。
Monxx – Wonky Song, Phiso – Wasteland, AD, Shiverz – SEMTEX, Northern Lights – Don’t Stop, Nexu5 – JOOTのマッシュアップであるNexu5 – Sike Songの声ネタのdrop it like-(厳密にはクレジットにはありませんがpassout 2013の声ネタ)まで使ってそこからMaraudaが作ったであろうSubfiltronik – Demon Master x Marauda – Death Pitになる流れ、本当にアツいです!!!™
この動画の4:45からです。
肝心の原曲はこちら!
ちなみに私もこの曲のマッシュアップやリミックスなど作ってるのでよかったら現場に聞きに来てくださいね。
4. Crowell, Bommer – Yasuo
この辺からは意見が割れるかもしれません。CrowellとBommerのコラボです。
数々の名曲をリリースしているSMOG Recordsから2014年にリリース。
今回取り上げませんが、同アルバム収録のSubfiltronik & Benzmixer – PsychoやHaunta & Invictous – 2000EMUなどもハチャメチャビッグチューンです。
改めて本当にえげつないアルバムだなと思います!!!™
純粋な知名度なら上のSubfiltronik三部作を超えてるんじゃないかな。この曲でRiddimを知ったという人も多いです。
無論この曲もRemixなど多々あります。
WIZUO [Crowell & Bommer – Yasuo](IVORY REMIX)
Bommer & Crowell – Yasuo (Stybey Remix)
Bommer X Crowell – Yasuo (Dubloadz Remix)
これらすべてサンクラ10k likesを超えています。すげー。
最近は単体のリミが作られることは少ないですが、マッシュアップの一部として今でもよく登場しますし、その形でのビッグチューンも多いですね。
5. Infekt – Orgalorg
さっきちらっと名前が出ていたInfektです。音を現代風にタイトにしつつ、しっかりと渋いニュアンスが残ってるスタイルがInfektの魅力です!!!™
ベース系なら誰もが知る名門中の名門レーベル、Discipleから2016年にリリース。
Infektの他の曲でおすすめを。
Infekt – Raptor 2015 (2016年にBewilderedよりリリース)
Infekt – Rewind (2019年にDisciple RoundTableよりリリース)
Infekt – Boundless (未リリースですが、Patreonにてゲットできます)
これら全部ブチ湧きする曲ですね。
Infektは最前線でRiddimをずっと支え続けている重鎮です。渋めのRiddimをメインに活動しているのにファンもかなり多いあたりからどれほど重要な存在であるかわかります。
6. Spass – Hi Tek
SOUND BWOY
SOUND BWOY
SOUND BWOY
SOUND BWOY
あまりに高すぎる中毒性。これが恋の気持ちッ…!! SPASSッッ!!!
アンダーグラウンドなRiddimを数々リリースしてきたSavage Societyより2016年にリリース。
このイントロが聞こえた瞬間みんな発狂しながらSOUND BWOYって叫ぶんです。楽しいんだよな。
Subfiltronik三部作除いてこの中から一曲好きなの選べと言われたらこの曲を選びますね。そのくらい好き。
中身は不明(ということになっています)
SPASS – HI TEK (DVEIGHT FLIP)
Azel BeatboxというビートボクサーがインスタでこのDveight FlipのVIPのリアクション動画を挙げたことでそれがmemeにもなりました。
(Azelはビートボックスシーンでの知名度を活かし、私含めDveightのような若手のサポートしていたのですが、とある件で……)
(ちなみに彼のリアクションでmemeの流れの一番最初はgoropiという私の友達です。いい曲作るので聞いてみてね)
話が逸れました。
Spassの紹介ということで何曲か挙げておきます。
Spass – Mystical Powerzz (未リリース)
Spass – Fuck a Duck (未リリース)
Spass – Deep Throat (未リリース)
Aweminus & Spass – Snappyfangles (2019年にNSD: Black Labelよりリリース)
未リリース多すぎ。
Mystical PowerzzもHi Tekに並ぶくらい激アツですが、未リリースであるため、Hi Tekを優先しました。
Spassは定期的にこれらの未リリースを売っています。Patreonなどは使わず直接やり取りすることになります。
デジタルとはいえダブプレートなのでかなり高いですが、興味を持った方はFacrbookにてDM飛ばしてみてください。
7. Phiso – Jotaro
超有名曲。Yasuoと同じく
ドロップ前の「やれやれだぜ」の声ネタでよく知られてる。言わずもがなジョジョネタです。
そこに痺れる憧れる!
今まで聞いたダブステップの曲数を覚えているのか?
13曲。私はDnB派ですわ。
Yasuoと同じくSMOG Recordsより2016年にリリース。
Skrillexも認知?してる最強のプロデューサー/DJです。
— Phiso (@phisodubs) December 23, 2019
ちなみになんと日本に来たことがあります!
しかもPhiso + Savage Societyというマジでありえんほど豪華なイベントでした。
私はPhisoとAweminusからすべてを学びました。Phiso大好きです。
他にもやべーの多々作っております。
Aweminus, Phiso – Sheer Cold (NSD: Black Labelより2015年にリリース)
Phiso – Wasteland (Rottun Recordsより2015年にリリース)
Phiso – Perish Song (CIRCUS Recordsより2017年にリリース)
Phiso, Aweminus – Hijinks (NSD: Black Labelより2017年にリリース)
Phiso – Pattern Screamer (NSD: Black Labelより2018年にリリース)
大体がOG Riddimから現代のものに繋がっていく非常に重要な曲ばかりです。
モダンRiddimの解説記事にてもう一度名前をだすことになるでしょう。
8. AD, Shiverz – Semtex
ADとShiverzの曲です。両者ともこのシーンで絶対に耳にする名前でしょう。
前述のDemon Masterの項で出たNexu5 – Sike Songに含まれてますね。
そこから知った人も多いと思います。
クリップは2015-2016年頃にアップ、2019年にMonstersよりリリース。
この曲はダブルドロップ(マッシュアップ)が結構やりやすい!!!いかにもSEMTEXダブルって感じになるのでそこだけ注意だけど。
Remixもそれなりにあります。
AD, SHIVERZ – SEMTEX (Automhate Remix)
AD, SHIVERZ – SEMTEX (Blankface Remix)
AD, SHIVERZ – SEMTEX (AKIRAH 2019 SCOTTISH VIP) (2018 VIPもイケてる)
公式のRemixes(Automhate Remixが収録されてる)があります。
音源はここからどうぞ!
9. Benzmixer – R28D
かっけ!!
BENZMIXER!!!
Jotaroと同じアルバムにてSMOG Recordsより2016年にリリース。SMOGすごすぎ。
Subfiltronikとのコラボ、Psychoも必聴。
これもリミックス多いです。
BENZMIXER – R28D (VIP)
BENZMIXER – R28D (BloodThinnerz VIP)
BENZMIXER – R28D (MAD DUBZ VIP)
これかっこいい!
ダブルでドロップの頭の「ベー」って音からカットインみたいな使い方気持ちいいんです!
このときのBENZは結構直球Riddimって感じだけど今はかなり独特なのやってます。
10. Badphaze – Filterbass
Subfiltronikの相棒、BADPHAZE!!!(BVDPHAZEと綴られることもあります)何故かSubfiltronikのBandcampにて2013年にリリース。
あまり露出しませんがBadphazeもこのシーンを昔から支えてる重要人物です。
10番目に位置していますが、soundcloudに公式の音源がアップされていないという判断のムズさ故にここに落ち着きました。
SUBFILTRONIK!!!™ & BADPHAZE – SPAZZOUT
SUBFILTRONIK!!!™ – BLOCKZ (STYN X BADPHAZE 2300 VIP)
Subfiltronik Blankface & Badphaze – Filter Output
BADPHAZE VS PHISO VS SUBZ – MONSTER LAND
BADPHAZE – FILTER BASS (SUBFILTRONIK VIP)
BADPHAZE – FILTER BASS (OBAYIFO VIP)
この辺に関わってます。やばすぎ
これを見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9:26から!!!!!!!!!!!!
ObayifoのVIPです!!!!!!!!!!!!!!この盛り上がり方はんぱねー!!!!!!!!!
残念ながら音源は手に入りません。てかいまは無断転載でしか聞けませんが。
Filterbass 2014もかっこいいからそっちもチェックしてみてね!
[特別]Jakes, Joker – 3k Lane
Jakes – 3k OutとJoker – Gully Brook Laneを合体させたものです。
まぁそんなことはどうでもいい。
JAKESがこのジャンルを生み出したのだ。
マジですよ。ある意味ではSubfiltronikより重要とも言えます。
RiddimはJakesから始まったんだよってことだけは知っておいてほしいのです。
こちらはRiddimとしても源流の古典的Dubstepの系譜としても重要な曲だし、両方のシーンでブチ上がるすごい曲。
すべてのDubstep中でもトップレベルに好きです。こういう感じのが一番上がっちゃう。
その流れを辿っていくと必ず行き着くのがCoki。こいつがまた名曲しか作らない。てかCokiといえばこの前オーストラリアのKronがEmalkayのFabricationとSpongebobのダブr-RAH YEAH(MUM DUBZ)(AKEOS & JUB – INFERNO思い出しますね) swagger stands out to the bar let’s get the drinks in……失敬!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この辺にしときます。
紹介したかったけど紹介できなかったアーティスト65連発!!
重要なRemixなどでそれなりに他のアーティスト触れていますが、やはり触れられなかった重要なアーティストがまだまだいます。
余力がある皆さんに向けて、時間があればチェックしてほしいアーティストを紹介しておきます。
Remixの項やマッシュアップの項にて触れているアーティストもここに載せておきます。
ディグりまくれ!!!
活動の活発さ、影響力の大きさなどを考慮して並べていますが
先程の項よりも完全に私の主観が大きいです。
Phex, Aweminus, Akirah, Ayonikz, Megalodon, Getter, BadKlaat, TrollPhace, Bukez Finezt, OBEY, Grimer, KILL FEED, TRAMPA, SMAL B, NEONIX, XAEBOR, Cookie Monsta(RIP), Solomon, Coffi, 50 Carrot, ALGO, MAD Dubz, JAM PRD, STYN, AR The Bushmaster, Flix, DIGITIST, Invictous, Poklypz, Dubloadz, UZZI, Elimian Wonk, Requake, JG Dubz, ECRAZE, MOTUS, jPhelpz, Jura, P0gman, Haunta, D-Jahsta, Midnight Tyrannosaurus, Sub Antix, Deemed, NAM7, Curzed, MuK, Antikz, HELP7,
Chaimba, Stokes, IVORY, Saigga, Hizzleguy, Minzo, divis, SH?M, Knife,
The Aliens uk, Ponicz, LOST, 16Bit, Genetix, IBenji, Doomtrooper
この辺まで掘れば相当詳しい人と言えるでしょう。いやハチャメチャ詳しいよ。
ブクマでもしてあとから読み返したりすることをおすすめします!!!™
あとがき
マジで想像の倍長くなりました。
記事は3000文字くらいが良いと書いてあったのでそれを目指してたのですが、なんと約11000文字!!!!!!!!!!!!!!!
URL飛べるようにするのとか大変だった。でもそうでもしないとみんな聞かないでしょ!?
次は2017年以降くらいのモダンなRiddimにフォーカスして10曲挙げて書くよ! 次はこれよりはライトな内容になると思います。
それではまた!!!™
Riddimがもっと広まればいいなと言う気持ちで何日も書いたんで、参考になったら是非ツイッターとか適当な手段でシェアしてね!
Riddim掘りたいって人がいたら是非この記事送ってあげてください。